社員インタビュー 柏田 康志
Employee interview
仕事、働き方、キャリア、将来…AlphaThetaで活躍する社員の生の声をレポートします。
事業企画統括部 商品企画部 アプリケーション商品企画課
「自分らしく、おもしろく」を求めて11年を過ごした会社から転職
柏田 康志
好きだった世界に関われる求人との出会い
前職は大手企業の子会社で、法人向けのシステム設計と実装を11年ほど従事しておりました。条件面は良かったのですが、プロジェクトを運営する立場になり、若干の窮屈さを感じ始め、もっとのびのびと仕事できる場を求めていました。前職の開発しているシステムは社会に不可欠で、重要なのは承知していましたが、もう少し自分自身が興味を持てる業務内容に携わりたい、という想いが心のどこかにありました。 前職場に入社後3年目くらいから転職について考えてはいたのですが、本腰を入れて活動はせずに「良い縁があれば」と思っていたら、いつの間にか入社から11年目になっていました。そんな中で、転職エージェントの求人紹介メールを見ていたら、旧社名の「Pioneer DJ」が目に留まりました。 大学時代はよくクラブに出入りしており、DJとしてPioneer DJブランドの機材を使っていたこともあったので、馴染みのある名前でした。求人を見るまでは「音響機材を作るメーカー」というイメージで、システムエンジニアは縁がないものだと思い込んでいました。 仕事内容や募集資格を見てみると、Webアプリの開発を手掛けていると書いてあり、これなら自分もプロとして関われそうだと一念発起し、応募に至りました。しかし、好きなことを仕事にして良いものかという葛藤もあり、「仕事が辛かったらクラブに行きづらくなるのではないか」「音響機材を嫌いになってしまわないか」という不安がありました それでも、11年続けてきた環境を変えたいという想いと、面接を通じて知ったAlphaThetaの今後の展望、納得の行く待遇などを前向きに考え、転職を決意しました。
多様な視点に立ち、製品を考えるおもしろさ
転職した当初は、クリエイターへのロイヤリティ分配を支援するサービス「KUVO」のエンジニアとして配属され、その後に企画に異動しました。現在は「rekordbox」というDJサポート用の楽曲管理ソフトウェアに携わる部署で企画担当をしています。 企画は、ユーザーの動向やニーズを調査し、かゆいところに手が届くような仕様を考える仕事です。社内で議論を重ねるだけでなく、DJとして活動している方々の意見を伺い、海外の現地法人にヒアリングすることも多く、コミュニケーションが重要な仕事でもあります。 企画の内容が固まったら、企画書を作成し、社内の稟議にかけます。承認されたら、プロモーションについてマーケティング担当と相談しています。趣味でクラブに行くこともあるので、ユーザーに近い視点で仕事に関われるのが大きなモチベーションです。 実際に製品がリリースされると、仕事で関わっているDJの方々や趣味で繋がっている友人など、様々な方面からフィードバックが得られるのもやりがいになります。今後やってみたい仕事は、ハードウェアに関する企画です。やはり自分の中のどこかに、「AlphaThetaといえばDJ機器」という想いがあるのかもしれません。 もともとプロジェクトのマネジメントが好きで、メンバーや関係者の間に立って折衝したり、指示や依頼を出したりする仕事は自分に合っているので、今後もマネジメントの経験を積んでいくのも良いかと考えております。AlphaThetaは、どんな仕事でも面白そうと思える会社です。今後も熱意をもって目の前の仕事と向き合いたいと思います。
求人情報
other
interviews
他のインタビューを読む
ソフトウェア設計統括部 ファームウェア第2設計部 ミキサー課
音楽に熱意がある仲間と、良いものを作り上げていきたい
加藤 直人
新卒時の就活の時に音楽業界のソフトウェア系の仕事を希望しており、数社採用面接を受けておりましたが、大学の専門がIT系でなかったこともあり苦戦していたことをよく覚えております。そんな中で、AlphaThetaから内定を頂いたのは本当に嬉しかったです。専門性のない自分に何かを見出してくれた会社で働いてみたいと思いながらも、大学の推薦枠で応募していた他社でも内定が決まり、AlphaThetaへの入社を諦めました。 他社に入社後は、アンプやCDプレーヤーなどオーディオ機器のソフトウェア設計業務を担当しておりました。しかし、自身で楽器を演奏している者として、様々な音楽演奏の機器を開発しているAlphaThetaへの魅力を忘れることが出来ず、いずれ転職したいという気持ちが日に日に強くなっていきました。 転職を決意したのは、そろそろ30歳という時期でした。30代になると転職のハードルが上がるというイメージがあり、動くなら今と思って応募しました。無事採用となり、いざ入社してみると、想像以上にものづくりに向き合う会社でした。楽器メーカーというと、感性に頼る部分も大きいのかと思っていたのですが、実際は常にユーザーの声に耳を傾け、緻密に作り上げていくことを一番大切にして商品の開発を進めていました。 AlphaThetaに入社してからは、ハードウェア製品の仕様設計に携わっており、私が担当しているミキサーは、2~3年ごとに新製品をリリースしていきます。入社後に初めて担当したロータリミキサー「euphonia」が2024年3月にリリースされ、今後はまた新しい機器に注力していく予定です。
ハードウェア設計統括部 ハードウェア第2設計部 コントローラー1課
「音楽好き」ではなく「オーディオ機器好き」として設計に携わる
丹野 公平
前職は無線機を作っているメーカーに新卒で入社して、7年ほど電気設計の担当として勤めていました。もともと無線機に興味があって入社したので、仕事自体は楽しかったのですが、4~5年目くらいからその会社の体制が大きく変わってしまいました。 製品開発の工程などが大幅に変わることもあり、もう少し働きやすい場所を探し、転職活動を始めました。AlphaThetaに興味を持ったのは、転職活動の最中に息抜きで見ていたアニメのエンドクレジットに「楽器協力」としてAlphaThetaの社名が載っていたことがきっかけです。そして、このアニメ作品の中に、当社のDJ機器が登場していたので、とても強く印象に残りました。 後日転職サイトで求人をチェックし、AlphaThetaの求人情報を見つけて確認すると、その応募条件の中に、基板や回路設計のシステムが使えること、無線機器の設計経験など、求められているスキルが自分にぴったりでした。待遇に関しても、休日の多さや在宅勤務制度などにも魅力を感じたので、まさに自分の希望に合った仕事だと思い応募に至りました。 入社後は、前職で得たスキルを活かすことが出来たので、即戦力として業務に携わるようになりました。 それぞれの分野のスペシャリストが集まっているので、自分の担当領域に集中して取り組めています。納期に合わせてスケジュールをしっかり立て、丁寧に仕事ができる環境なので、心に余裕を持って製品開発に向き合えていると思います。
事業企画統括部 商品企画部 アプリケーション商品企画課
「自分らしく、おもしろく」を求めて11年を過ごした会社から転職
柏田 康志
前職は大手企業の子会社で、法人向けのシステム設計と実装を11年ほど従事しておりました。条件面は良かったのですが、プロジェクトを運営する立場になり、若干の窮屈さを感じ始め、もっとのびのびと仕事できる場を求めていました。前職の開発しているシステムは社会に不可欠で、重要なのは承知していましたが、もう少し自分自身が興味を持てる業務内容に携わりたい、という想いが心のどこかにありました。 前職場に入社後3年目くらいから転職について考えてはいたのですが、本腰を入れて活動はせずに「良い縁があれば」と思っていたら、いつの間にか入社から11年目になっていました。そんな中で、転職エージェントの求人紹介メールを見ていたら、旧社名の「Pioneer DJ」が目に留まりました。 大学時代はよくクラブに出入りしており、DJとしてPioneer DJブランドの機材を使っていたこともあったので、馴染みのある名前でした。求人を見るまでは「音響機材を作るメーカー」というイメージで、システムエンジニアは縁がないものだと思い込んでいました。 仕事内容や募集資格を見てみると、Webアプリの開発を手掛けていると書いてあり、これなら自分もプロとして関われそうだと一念発起し、応募に至りました。しかし、好きなことを仕事にして良いものかという葛藤もあり、「仕事が辛かったらクラブに行きづらくなるのではないか」「音響機材を嫌いになってしまわないか」という不安がありました それでも、11年続けてきた環境を変えたいという想いと、面接を通じて知ったAlphaThetaの今後の展望、納得の行く待遇などを前向きに考え、転職を決意しました。